こんにちは、イツマ先生です。 いよいよ今年が終わりますね 皆さん年末休みどこに行きますか? 日本人の正月になりますが、家族と一緒に過ごすものですが、 台湾人はNO!! 年越しは中国語で跨年と言います。 跨年といえば 友達とワイワイする 無料コンサート 台北101でカウントダウン あちこちの花火 私は毎年友達とどっかで現地集合して賑やかな跨年をします...
こんにちは、イツマ先生です。 先週日曜日の中国語カフェを開催しました。 皆さんは私より台湾が詳しい@@ さすが台湾に5年間も生活して少しずつ台湾っぽくなりますね 皆は台湾生活を経験したことがあまりないと思いますが、少しでもレッスン、イベントを通じて皆さんに台湾あるあるを伝えたら嬉しいです。 先週日曜日の中国語カフェで話したことは...
こんにちは、イツマ先生です。 また投稿が久しぶりになっちゃった、、 今日は最新のパンフレットを紹介したいです。 うちのデザイナーさんの最新作です。とても気に入った! 教室の紹介、マンツーマン、グループなどのコースを分かりやすくまとめました。 ついでに投稿が久しぶりになった理由を説明します笑 最近色々なアイデアについてリサーチしています。...
こんにちは、イツマ先生です。 昨日の中国語カフェはとても楽しかったです! 普段のレッスンより多くの会話の時間を取れて中国語の良い練習になると思います。 会話の中で色々な台湾情報も交流できました。...
こんにちは、イツマ先生です。 今日は小さい教室の魅力を話したいです。 うちは語学教室 X レンタルオフィスで誕生しました。 斬新でしょ〜笑 自営業をしている方、副業をしている方は恐らくレンタルオフィスを利用している人が多いですね 最近レンタルオフィスはとても流行っています 個人の利用だけじゃなくて大手の企業も参入しています。...
こんにちは、イツマ先生です。 最近台湾でよくこの可愛い自販機を見かける (私はこのピンクのかなヘイ大好き) 日本でよく自販機を見かけますが、台湾は少ないですね タピオカ屋さんがいっぱいあるから恐らく必要がない笑 もし日本で台湾テーマの自販機があったら 何を置いてほしいですか? タピオカ、漢方、黑松沙士、蘋果西打、台湾コスメ??...
こんにちは、イツマ先生です。 毎回台湾に帰って感想は 台湾人は楽しいそうに見える しかも、優しさが空気の中で溢れている 私みたいな海外にいる若者は帰らない理由は大体 政治不安定 給料低い マーケットが小さいなど ここまで書いてパソコンの前で泣き始めた、、泣 観光客にとってもちろん食事が美味しい、人が優しい、、...
こんにちは、イツマ先生です。 皆さんと台湾のお陰で 先月9月14日に教室が1周年になりました。 感謝、感謝、感謝です! 起業1年経って感想は ようこそ、厳しい世の中(苦笑 本当は頭の中にある色んなアイディアと考えは もっと皆さんに発信したいですが、よく他の仕事に食われてしまって ご存知通りイツマ先生は1人会社の社長なので...
語感Xマルチリンガル · 09日 10月 2019
こんにちは、イツマ先生です。 今日も中国語学習者の皆さんに質問したいです。 皆さんどのように中国語を勉強していますか? 特に社会人は仕事しながら語学勉強が難しいと思います。 語学学習は終わりがないですね、 (ずっと続けられるビジネスモデルです笑 だから、ずっと私の教室に通ってくれる皆さんは本当にすごいと思います! 私のやり方をチェアします。...
こんにちは、イツマ先生です。 いっぱいブログを書きたいですが、アイデアが枯れるのが早いです笑 今日は皆さんに質問します。 皆さんは中国語を勉強する目的は何でしょうか? 1. 台湾旅行で使いたい 2. 台湾友人と話したい 3. 彼女、彼氏が台湾人 4. 台湾留学したい 5. 仕事で使いたい うちの教室の生徒さんはこのランキングの通りですね...