こんにちは、イツマ先生です。
日本では居酒屋、バーが多くてお酒を飲んで楽しむのが普通ですが、
台湾ではあまり飲まないですね!
その理由は、個人の調査によって
1. ほとんどの人はバイク、車で通勤しているので飲酒無理
2. 台湾人はアルコールが入ってなくても常にテンションが高い笑
3. お酒を飲むより、食べるのが好き(夜市の屋台食事を十分楽しめる)
では、台湾でよく飲まれているお酒とは?
- 台湾ビール
- 高粱酒
台湾ビールはとても面白いのが色んなフルーツの味がありますよ
パイナップル、ブドウ、バナナ、ももなど、、
人気高いのはパイナップルです!
発明者はパイナップル台湾ビールを作るのに最初毎日1リットルのビールを飲み続けて味を試していたという説があります笑
高粱酒は簡単に説明すると台湾ウォッカという感覚ですね
中国の近隣にある金門という台湾の島で作られて芳醇な味わいがあると思います!アルコール58度もあるのですぐに酔いたい方にオススメします笑

--------------------------------------------------------------------------------------------------------
イツマ台湾中国語教室の紹介
イツマ台湾中国語教室
@東京 神楽坂 @台湾華語 @オンラインレッスン @グループレッスン
2018年に設立した台湾中国語教室です。
イギリス、韓国、日本での語学留学の経験を持つマルチリンガルのイツマ先生が
言語学習の秘訣 X 台湾のぬくもりを伝え続ける。
🏫他教室と違うところ
✨特徴1 台湾出身のマルチリンガル創業者イツマ先生
✨特徴2 講師は全員早稲田大学出身
✨特徴3 個人経営だからリーズナブルな料金
✨特徴4 便利なオンラインレッスン
✨特徴5 仲間と出会えるイベント(すぐ使える中国語 毎週土曜日13時)
✨特徴6 台湾雑貨・Gushi
🇹🇼台湾と中国語の情報(発信中!)
公式LINE: @tac8312b
instagram: itsuma_taiwanchinese_school
HP: http://www.itsuma-taiwanchinese-school.com/
💡お問い合わせ(コース、レベルの相談どうぞ!)
Email: taiwan@itsuma-taiwanchinese-school.com
コメントをお書きください