
リーホウ!
イツマ老師の秘書を務めるMAHAです。
《月1回最終日曜日に手芸x台湾中国語ワークショップも担当しています。》
前回は日台融合に焦点をあてた映画のお話しでしたが、今回はトキメキ覚悟!台湾の傑作青春映画のお話し。
国が違えど、青春時代の恋愛はいつも真っ白で甘酸っぱい。
誰もが過ごしてきた若き日のかけがえのない時間を、大人になった今振り返る。恥ずかしくも尊き日々の思い出と照らし合わせ、たまらなく愛おしい男女の恋の物語をどっぷりとお楽しみください...♡
それでは、さっそく紹介していきましょう~!
【こちらの記事は2020.10時点の情報となります。】
我的少女時代
我的少女時代 wǒ de shǎo nǚ shí dài
日本語名:私の少女時代
製作 :2015年
閲覧可能:U-NEXT,Amazon prime(有料)
“90年代台湾を舞台に、さえない女子高生と、イケメン男子と不良男子の恋と友情を描いたノスタルジックで切ない青春ラブストーリー。仕事も恋愛も空回りのOLリン・チェンシン。なにもかも嫌になって泣きたくなった時にラジオから聴こえてきたのは、彼女の青春時代のアイドル、アンディ・ラウの歌。そして、リンは高校時代を回想する―― 輝かしい青春の日々、ほろ苦い想い出・・・という誰もが経験した初恋のユーモアと90年代ノスタルジーを織り交ぜて描いたさわやかな青春映画。”(FILMARKS映画HPより引用)
今では逆に表現しがたいくらいベタベタの、漫画に描いたような、“純”恋愛ストーリー。
1990年~2000年が時代背景となっており、当時のエンタメ事情や、当時人気だった日本製バイクが登場したりと、細かい描写からどこかあの頃の気持ちを懐かしめるノスタルジックな作品でもあります。
女性目線で見るのであれば、なんといっても高校時代のタイユィを演じるダレン・ワンの男らしさと時折みせる優しさに、もう胸キュンなしではいられません!!
ヒロイン演じるビビアン・ソンの、高校時代のどんくさくて一見さえない彼女が、恋愛の魔力によりどんどん綺麗になっていく姿にも注目!
話題になった主題歌はこちら!
『小幸福』田馥甄 ヒビ・ティエン(S.H.E)
YOUTUBEで台湾・中国語の楽曲として初となる1億回再生を突破。
那些年 我們一起追的女孩
那些年 我們一起追的女孩
nà xiē nián wǒ mén yī qǐ zhūi de nǚ hái
日本語名:あの頃、君を追いかけた
製作 :2013年
閲覧可能:YouTube(無料)
“台湾中西部の町、彰化(しょうか)。頭の中はアレでいっぱい。将来のことを真剣に考えたこともない高校生コーチンと、個性豊かな仲間たちは、くだらない悪戯で授業を妨害する毎日を過ごしていた。担任からお目付け役を仰せつかった女生徒シェンを疎ましく思いながらも、次第に胸がざわつき始め…。”(公式HPより抜粋)
結構序盤から下ネタ爆裂!(笑)
青春映画や恋愛ドラマは女性目線で描かれている作品が多い中、こちらはかなり男性より。
思わず笑えてしまうシーンも、切なすぎて心打たれるシーンもなぜか共感の連続。ストレートな恋心と若さゆえそれをストレートに表現できないもどかしさ。後悔と涙、笑いと祝福。感情移入したまま迎えるラストは、驚きの…。大人になった今だからこそもう一度観たい。いや、この先何度でも観たい“笑える傑作青春ラブストーリー”。
藍色夏戀
藍色夏戀 lán sè xià liàn
日本語名:藍色夏恋
製作 :2002年
閲覧可能:Amazon prime(無料)
“高校生の男女の淡い恋模様をノスタルジックに描き、世界各国で評判を呼んだ台湾の青春映画。17歳の女子高生モンは、親友のユエチャンに頼まれ、ユエチャンが思いを寄せている水泳部のチャンにラブレターを渡す。しかし、チャンはモンに好意を寄せていた。チャンからアプローチを受けたモンは、親友を気遣って最初は相手にしないようにしていたが、チャンのまっすぐな姿勢に次第に心を開いていく。しかし、それでもなお、よそよそしい態度のモンに、チャンは苛立ち始めてしまう。そんなチャンに、モンは自身の抱えるある秘密を告白する。2002年に台湾で製作・公開され、大ヒットを記録。03年に日本でも公開され、話題を集めた。18年、デジタルリマスター版でリバイバル公開。チャン役にチェン・ボーリン、モン役にグン・ルンメイと、本作の後に人気俳優として活躍する2人のデビュー作となっている。”(公式HPより引用)
あぁ~、これぞ青春!!(胸熱)
1人の人間を好きになってしまった盲目の恋、気が付いてしまった三角関係、思い通りにいかない現実と、揺れ動く気持ち。進むべき道の見えない日々。大人になった今振り返ると、穴があったら入りたいくらい恥ずかしいことも、目の前のことに必死でわからなかった悩みも、すべて、すべてがかけがえのない青春。
誰の想いも届かないもどかしい夏の物語。見終わった後、爽やかな秋の風を感じるように、新鮮で初々しい気持ちになれる作品。
…いかがでしたか?真っ白なピュアな恋愛に心臓がキュンキュンする気持ちは国が違っても同じ。
台湾と日本の共通点や違いを感じながら、若き日の恋愛を思い出し一緒にトキめきましょう~♪
☟台湾中国語に少しでも興味を持った方はぜひ、イツマ台湾中国語教室の体験レッスンと見学や、週末イベント情報も要チェックですよ~!(オンラインもあります*)

コメントをお書きください