
リーホウ!
イツマ老師の秘書を務めるMAHAです。
12月も残り半分となりましたね~!!
去年の今頃、みなさんはどんな1年の目標をたてていましたか?
まさか、今年1年ずっと台湾に行けなくなる日が来るなんて思ってもいなかったですよね・・・涙
わたしは今年、『なんでも良いから毎月新しいことをやってみる』というざっくりな目標をたてていました(笑)
ということで最後の12月は何を始めようかなぁ~と思い…
あ、そうだイツマ台湾中国語教室のレッスンを受けよう!ということで、人生初のグループレッスン(團體課 tuán tǐ kè)をうけることに!!
みなさまにも教室の雰囲気をありのままに伝えられたらなぁと思うので、ここでは生徒目線で、忖度なしに(笑)リアルに感じたことを綴りたいと思っています☺

わたしが始めたのは、毎週日曜日10:00~12:00のグループレッスン✐
初めの1時間は教科書を使わずに会話の練習、間に10分の休憩をはさみ、残りの時間は前回紹介した當代中文課程の教科書を使って、文法を学びながら会話練習をします👄
12月から日曜日のクラスが新たに開講になったので、はじめまして~ということで軽く自己紹介からスタート!
会話練習は、先生が毎回お題を出してくれるので、それにそってみんなで思い思いに文をつくりながら質問に答えていく感じで会話がすすみます。
パッと出てこない中国語があっても先生陣はみんな日本語が流暢なので、すぐにホワイトボードに中国語を書いて教えてくれるので、置いてきぼりになることはなくて安心ですね(ホッ)
ちなみに今回のお題は、『2020』!
❶做了什麽(何をしましたか?)
❷好玩的事(楽しかったこと)
❸辛苦的事(つらかったこと)
❹之後的目標(今後の目標)
という4つの話題についてお話をしました*
途中で一緒に参加していた生徒さんが、最近JJ(林俊傑)の曲を歌えるようになった!という話題になり、思わず『え!歌って~!』というと、『恥ずかしい~』と言いながらもノリノリで生歌を披露してくれて、一同拍手XD!!!
そんな感じで、めちゃくちゃ自由に、みんなが話したいことを話すというなんとも愉快な授業(笑)
そして私が良いな~と思ったのは、授業の中の会話だけで終わらず、2週間後の授業までに今回話した同じテーマで作文を書いてくるという宿題が出されたこと!
会話の中でうまく言えなかったことも改めて考えることになり、文をつくったあとに添削までしてくれるので、より正確な中国語を学び、記憶の定着につながるなぁと思いました。
イツマ台湾中国語教室のレッスンは会話を重視していることもあり、後半の教科書を使った授業も、文を読んだあとに自分にあてはまるフレーズに言い換えて、同じ文法をつかって文を作っていく…という形式なので、グループレッスンでもかなりアウトプウト時間が多いなと感じました。いつも会話で思うように話しができない私にとっては、とても新鮮で充実した2時間となりました♪

▲教室の様子
なにより、ここに通う生徒さんはみなさん台湾好きで、休憩時間や授業が終わったあとも、台湾ドラマや映画の話でもちきり、台湾でCD買うならどこ行けばいい~?など、もうね、話しが尽きないんですよね。(台湾好きあるある)
わたしは今まで、仕事の休みが不定期で、ずっとグループレッスンというものに参加ができず、オンライン授業を受けこともありましたが、モチベーション維持が難しかったり‥
今回対面でのグループレッスンを受けてみて思ったのは、一緒に勉強する仲間がいるってイイ!!共通の話題も多く、楽しく会話ができることが最高のモチベーションになります。
ちなみに日曜日のグループレッスンは始まったばかりで途中参加も全然OK!他の曜日も随時募集中♪
他にもオンラインや、マンツーマン、セミプライベートレッスン(生徒2人:先生1人)も開講中ですので、ぜひ気になった方は体験授業(無料)を受けてみてくださいね~☺♪
イベントのお知らせ

12月もコロナに負けず換気バッチリで!
毎回定員6名でゆったりとイベントを開催しています!
台湾中国語や台湾に興味のある方はぜひ参加してみてくださいね♪
💡12/19(土)13-14時半
台灣的學校很操?(死ぬほど勉強する台湾の学校)
台湾の学校は本当に死ぬほど勉強していますか?
お昼を食べてから必ず昼寝をします
日本と全然違う台湾の学校生活を大公開!
💡12/26(土)13-14時半
在台灣跨年(台湾のワイワイ年越し)
年末と言えば日本の『過年』ですが、台湾では台北101、各地の花火を楽しみながら友達とワイワイ『跨年』をします!
イツマ先生と一緒に年越しワイワイ気分を味わいましょう!

こちら、台湾の交通カード悠遊卡をもじった『友友卡(ヨウヨウカー)』といって、イツマ台湾中国語教室オリジナルのイベント回数券です*
台湾の注音記号ボポモフォ(ㄅㄆㄇㄈ)が書かれていて見た目もとっても可愛く、お得にイベントに参加できるカードですよ~!
☟チャーミングなイツマ老師が設立した、いつも温かくて笑い声いっぱいの台湾中国語教室では、教室での授業の見学や、体験レッスンも随時受付中です!
遠方の方でも、コロナや天気を気にせず気楽に受けられるオンライン授業やイベントもあるので、ぜひ気になった方は除いてみてくださいね♪

コメントをお書きください